フォートナイトスイッチ最強設定はこれだ!

コントローラーの建築設定が大事!

ゲームに慣れる前に設定変更

まずゲームを始める上で必ずしておきたいのがコントローラー設定の変更。設定は複数あり、建築・撃ち合いのしやすさなどが大きく変わる。初めはデフォルト設定のビルダープロに変更するのがおすすめ!

各操作設定の特徴

設定 建築評価 戦闘評価
スタンダード ★・・・・ ★・・・・
コンバットプロ ★★★・・ ★★★★★
ビルダープロ ★★★★★ ★★★★★
クイックビルダー ★★★★・ ★・・・・

まずはビルダープロに慣れよう

コントローラーの変更は、ビルダープロがおすすめ!他の設定より圧倒的に建築が行いやすい。「編集ボタン」が長押しのため、カスタム設定で他の配置にするのもありです

全おすすめ設定

おすすめ設定
 
拡大する

個人差はあるが、上画像の設定が初心者におすすめ。ジャイロを使用しない場合は、モーション有効を「オフ」にしよう!また、感度は個人差が大きいので自分で調整した方が良い。

慣れたらカスタム設定に調整する

カスタム

ビルダープロで操作しにくい部分があったら、押しやすいボタンに変更しよう。ビルダープロでは「編集」操作が長押しなので、1ボタンで編集できるように変えるのもおすすめだ。

戦闘操作

※この操作方法は、攻略班が推奨しているビルダープロを前提としています。

攻撃&アイテム使用は「ZR」

ツルハシによる収集、銃での射撃、アイテムの使用はZRボタンが対応。

銃の照準は「ZL」

銃の照準を絞ったり、スコープを覗く動作はZLボタンだ。ZLを押す事により銃弾の集弾率が上がるので積極的に使おう!

「B」ボタンでジャンプ!

ジャンプはBボタンが対応!フォートナイトではジャンプが非常に重要なので、移動中などでも頻繁に使い指に慣らしておこう。

「A」で建築モードへ変更!

Aボタンは、建築画面に変更する事ができる。階段や壁などフォートナイト特有のクラフト操作が可能となる。

「X」でツルハシと武器の切り替え

Xボタンは、収集ツールのツルハシと武器の切り替えが可能。収集中に敵を見つけたら素早くXボタンを押そう!

「Y」は銃弾のリロードや宝箱を開ける

Yボタンは銃を持っている場合はリロード、それ以外では、宝箱を開けたり、ドアの開閉が可能。

建築操作

※この操作方法は、攻略班が推奨しているビルダープロを前提としています。

ZLで階段作成

建築モードのZLでは「階段」を作成可能。移動時や建築合戦時などにかなり使うので、指に慣らしておこう!

ZRで壁作成

建築モードのZRでは「壁」の作成が可能。敵の攻撃から身を守るなど、多くの場面で使うためすぐに壁を展開できる練習をしておこう!

Lで屋根作成

Lボタンでは「屋根」の作成が可能。他のクラフトに比べ出番は少なめだが、相手を一瞬で屋根の内側に閉じ込めるといった芸当ができる。

Rで床作成

Rボタンでは床を作成できる。この床は、トラップ系アイテムを置くために必須となる。

Yでトラップ設置

建築モードでは、Yボタンでトラップの設置が可能。やり方はYボタンでトラップをだし、再度Yで設置をしよう。また別のトラップにしたい場合は十字キー左ボタンで変更が可能。

十字ボタン左で素材の変更

joycon左にある十字キーの左では、建築に使う素材の変更を行える。敵からの攻撃を防ぐには建築の完成が早い「木材」、じっくり腰を据えたい拠点を作るには耐久値の高い「金属」など使い分けよう。

エモートやマップの確認方法

エモートのやり方

  • 1:十字キー下でエモート画面を開く
  • 2:右スティックでエモートを選択
  • 3:Bボタンで実行!

マップの確認方法

  • joycon左の-ボタンを押す
  • ZL,ZRでズーム操作
  • Rでマーカー設置
  • Lでマーカー削除

スイッチ(Switch)版のQ&A

Q.おすすめのコントローラーは?

A.Nintendo Switch Proコントローラー

上級者の多くが使っているコントローラーだ。少し値が張るが、高みを目指す人は購入しよう!

Q.joy-conのおすすめの持ち方は?

A.joy-con使うならグリップがやりやすい!

攻略班がおすすめする持ち方は、joyconグリップを使った持ち方!本体にjoyconを装着するより握りやすく、手元が安定するため照準を合わせやすい。

Q.ジャイロ機能はある?

A.ジャイロは実装されました

ジャイロ機能(モーション)は実装されており、スイッチ版とモバイル版でのみ使える機能となっております!ジャイロ機能を使いこなしてビクロを量産しよう!

 

ジャイロはありの方が良いの?

A.「あり」がおすすめ

Switchのみでプレイするなら「あり」の方がエイムの微調整が可能。しかし、Switch以外のハードにはジャイロは存在しなく、変に慣れてしまうと影響がでるので注意しよう。